ほぼ家が完成していた着工130日目(上棟73日目)
- 家づくり

県民共済住宅で建設中の我が家ですが、前回の現場見学から3日後に再び現場に行ってみるともうフローリングが張り終わっていました。前回行った時にまだ付いていなかった建具だったり1階の洗面台も設置されていて、更に電気関係の大半が […]
県民共済住宅で建設中の我が家ですが、前回の現場見学から3日後に再び現場に行ってみるともうフローリングが張り終わっていました。前回行った時にまだ付いていなかった建具だったり1階の洗面台も設置されていて、更に電気関係の大半が […]
県民共済住宅で着工してから4ヶ月が経ち、引き渡しの日程もようやく決まりました。施主検査まで2週間を切ったこのタイミングで現場に行ってみると2ボウル洗面台の設置が終わっていたり、エコキュートの貯湯タンクが設置されていたり、 […]
前日に県民共済住宅で建設中の現場に行ったばかりでしたが、この日は監督から電話があり電気屋さんが入ったので施主支給の照明器具を渡してくださいという事だったので施主支給のモーガルソケットを持参して現場へと行きました。 前日の […]
県民共済住宅で建設中の我が家ですが、先週外壁が終わったのに引き続き今週はクロスが張り終わってかなり完成に近づいてきた印象です。 私の家を担当してくれたクロス屋さんは深夜のドンキにいそうな元ヤンっぽい強面の職人さんで何とな […]
現在県民共済住宅で家を建てている真っ最中で、来月中旬〜下旬にはもう引き渡しになる事もあり食洗機を購入しにIKEA新三郷へと行きました。IKEAのティルフォラは2022年3月時点ではオンラインで購入が出来ないので店舗まで行 […]
土曜の夕方に現場に立ち寄って見るとついに外壁塗装が終わっていました。そして室内の方はクロス屋さんがクロスを貼っています。 私は県民共済住宅標準のALCの外壁を選んで柄はジーファスタイル50で塗料はイベリアン(大橋化学のシ […]
先週末に外部業者による気密測定を行い、今週からはクロス屋さんが入ったのと外壁塗装の準備が進んでいます。今週はいきなり急激に寒くなって雪が降ったり雨が降ったりしたので外壁塗装の進捗は多少遅れていますが今週末までは晴れる予定 […]
県民共済住宅で建設中の私の家で外部業者による気密測定を実施しました。私の家はまだ工事中なので今回の気密測定は中間気密測定になります。 気密測定は一般の施主からの依頼も受けてくれる埼玉県熊谷市の有限会社オカトミさんにお願い […]
今週末で木工事が終わる予定という事もあり、大工さんが引き上げる前に問題点があったら早い内に直して貰いたいので今週は2日に1度のペースで見学に行っています。 この日はたまたま引越し先の区役所に用事があり、そのついでに現場を […]
県民共済住宅で着工してからついに100日を超えました。ここ最近は雨も降らずに天候にも恵まれて建設工事は実に順調に進んでいます。 木工事も終盤になってきて家の中も間取り図通りの空間になってきています。外壁もALCのパネルが […]