初回打ち合わせ後の間取りを公開
- 家づくり

先月に外部設計士さんとの初回打ち合わせ後に要望を反映した間取り図が自宅に送られてきました。 プランニングリサーチを送付してから打ち合わせまで3ヶ月も間が空いたのでその期間に間取りを煮詰めてプランニングリサーチと共に提出し […]
先月に外部設計士さんとの初回打ち合わせ後に要望を反映した間取り図が自宅に送られてきました。 プランニングリサーチを送付してから打ち合わせまで3ヶ月も間が空いたのでその期間に間取りを煮詰めてプランニングリサーチと共に提出し […]
県民共済では保険や住宅以外にも家具やエアコンの販売やセミオーダーのスーツを安く買うことが出来ます。今回は家具を見に県民共済の宮原店に行ってみました。 県民共済の宮原店はTOTO大宮ショールームから車で3分位の場所にあるの […]
県民共済住宅はZEHビルダーではありませんが、オプションで太陽光発電システムを導入することが可能です。2021年5月時点で県民共済住宅が取り扱う太陽光パネルのメーカーはパナソニックと長州産業の2社でした。この2社は両社と […]
4日目はオーストリアのチロル地方のツィラータール渓谷にあるマイヤーホーフェンという町からインスブルックに移動してこの日Tivoli Stadionで開催される日本代表対パラグアイ代表の試合をスタジアムに見に行っ […]
県民共済住宅に申し込みをしてプランニングリサーチ(希望する間取りや要望)を送付してから3ヶ月後にようやく外部設計士さんとの初回打ち合わせが出来ました。打ち合わせは2時間程ありみっちりと土地の使い方の説明を頂いたり間取りの […]
前日の2日目にモスクワからオーストリアのチロル地方のツィラー渓谷にあるマイヤーホーフェンに飛行機と電車を乗り継いで移動してきました。3日目はマイヤーホーフェンの街歩きと近くの山でハイキングを楽しみます。私は普段日本ではハ […]
2021年5月現在の家づくりの進捗状況ですが、ようやく設計士さんから初回の間取り図を頂き、初回打ち合わせの日程が決まった所です。 県民共済住宅に住宅相談に行ったのが2020年12月で申し込みをしたのが2021年2月初旬と […]
FIFAワールドカップロシア大会の観戦旅で初日はロシアのモスクワでトランジットの為に1泊し、2日目はモスクワからドイツのミュンヘンまでS7航空の飛行機で移動します。その後ミュンヘンからオーストリアのマイヤーホーフェンまで […]
前回と前々回に旅程と費用の記事を書きましたが、今回から実際のワールドカップ観戦の旅行記を書き始めます。 日本を出発したのはまだワールドカップ開幕前の2018年6月9日の土曜日でした。ワールドカップ開幕前に日本を出国したの […]
県民共済住宅で2ボウルの洗面台を入れるとなると標準の洗面台を取り扱うLIXILとパナソニック以外でTOTOとタカラスタンダードも選択肢に入ってきます。リクシルでは最高グレードのルミシスで2ボウルの洗面台を取り扱っているの […]