初夏のマイヤーホーフェンで街歩きとハイキングを楽しんだ3日目
- 旅行

前日の2日目にモスクワからオーストリアのチロル地方のツィラー渓谷にあるマイヤーホーフェンに飛行機と電車を乗り継いで移動してきました。3日目はマイヤーホーフェンの街歩きと近くの山でハイキングを楽しみます。私は普段日本ではハ […]
前日の2日目にモスクワからオーストリアのチロル地方のツィラー渓谷にあるマイヤーホーフェンに飛行機と電車を乗り継いで移動してきました。3日目はマイヤーホーフェンの街歩きと近くの山でハイキングを楽しみます。私は普段日本ではハ […]
2021年5月現在の家づくりの進捗状況ですが、ようやく設計士さんから初回の間取り図を頂き、初回打ち合わせの日程が決まった所です。 県民共済住宅に住宅相談に行ったのが2020年12月で申し込みをしたのが2021年2月初旬と […]
FIFAワールドカップロシア大会の観戦旅で初日はロシアのモスクワでトランジットの為に1泊し、2日目はモスクワからドイツのミュンヘンまでS7航空の飛行機で移動します。その後ミュンヘンからオーストリアのマイヤーホーフェンまで […]
前回と前々回に旅程と費用の記事を書きましたが、今回から実際のワールドカップ観戦の旅行記を書き始めます。 日本を出発したのはまだワールドカップ開幕前の2018年6月9日の土曜日でした。ワールドカップ開幕前に日本を出国したの […]
県民共済住宅で2ボウルの洗面台を入れるとなると標準の洗面台を取り扱うLIXILとパナソニック以外でTOTOとタカラスタンダードも選択肢に入ってきます。リクシルでは最高グレードのルミシスで2ボウルの洗面台を取り扱っているの […]
県民共済住宅ではパナソニックのシーラインの洗面化粧台が標準で導入できますが、個別見積りでパナソニックの他の洗面化粧台も導入することが出来ます。私は標準の洗面化粧台の他に2ボウルの洗面化粧台を入れたいと思っているので2ボウ […]
県民共済住宅ではTOTOの洗面化粧台も個別見積りで導入出来ます。TOTOでは洗面化粧台の最高級モデルのエスクアシリーズで2ボウル洗面化粧台の取扱があります。 県民共済住宅ではTOTOの他にLIXIL、パナソニック、タカラ […]
県民共済住宅で家を建てる際に2ボウル(ダブルシンク)の洗面化粧台を入れようと各社ショールームに行って来ました。県民共済住宅では洗面化粧台は標準のLIXILかパナソニック以外にも個別見積りという形で県民共済住宅で取扱のある […]
ワールドカップ観戦のため1ヶ月ロシアとヨーロッパを一人旅した際の旅費を公開します。色々な方法で節約して結果的に交通費、宿泊費、チケット代、食費、お土産代などの総額は39万円位でした。 39万円の内38万円はクレジットカー […]
2017年12月に2018年のFIFAワールドカップロシア大会のチケットの抽選申込みが始まってとりあえず日本代表のグループリーグ3試合と決勝トーナメント1試合分の4試合分のチケットの抽選に申し込んでみました。 チケットを […]