壁に絵を飾って雰囲気を出してみました
- 家づくり

県民共済住宅で新築した我が家ですが、内装については概ね満足しているもののインテリア的に壁が物足りない気がしていました。 アクセントクロスで壁がきちんとアクセントになっている部屋は良いのですが、それ以外の壁が悪くはないけど […]
県民共済住宅で新築した我が家ですが、内装については概ね満足しているもののインテリア的に壁が物足りない気がしていました。 アクセントクロスで壁がきちんとアクセントになっている部屋は良いのですが、それ以外の壁が悪くはないけど […]
県民共済住宅で最大限高気密高断熱住宅を目指した私の家ですが、エアコンは県民共済住宅の物ではなくネット通販で割と安く買えた上位モデルのエアコンを採用しました。 私の家は普通の家の様に各部屋にエアコンを設置するのではなく、家 […]
県民共済住宅で新築した家のキッチンにIKEAの60cm幅のビルトイン食洗機をDIYで設置しました。キッチンはタカラスタンダードのグランディアで木製ではなくホーローキッチンになります。 設置した食洗機はIKEAのティルフォ […]
県民共済住宅で2021年9月契約で建てた家の入居前WEB内覧会です。私の家は旗竿地で南側に隣家があるため1階では採光が望めないため2階にLDKを持ってきました。日常の動線よりも居心地を優先してこの土地で一番日当たりが良い […]
県民共済住宅で海外製フロントオープン食洗機を入れたい場合、キッチンメーカーのオプションにある食洗機(カタログに掲載されているモデル)やオプションに設定が無くてもキッチンメーカー経由で入れられるビルトイン食洗機なら特に大き […]
先月末に県民共済住宅で建てた家に引っ越して2週間が経ちました。GWは引っ越しの片付けやDIYに勤しんで1日が24時間では足りない位の忙しさで、DIYで窓にカーテンやハニカムブラインドを設置したり、家具を組み立てたり、引っ […]
県民共済住宅で2021年9月契約で建てた家の入居前WEB内覧会です。引き渡しが2022年4月22日でもう実際に新居に引っ越して住み始めていますが、本格的なWEB内覧会はまだ購入した家具で届いていない物が複数あったり、オー […]
ついに、ついにこの日がやって来ました。県民共済住宅で建てた家がようやく引き渡しです。 県民共済住宅に初めて訪問したのが2020年12月、土地を購入したのが2021年1月、県民共済住宅に申し込みをしたのが2021年2月、初 […]
いよいよ今週末には引き渡しです。現時点で建物自体はもう完成していて引き渡し前の傷や不具合などのチェックを行う段階に入っています。 私の場合は週2ペース位で現場に行っていて、問題点があれば都度都度監督に報告していたので致命 […]
この日は監督と現地で待ち合わせして天井裏の確認をお願いしていた日で、現場に行くともう家が99%完成していました。この日は雨が降っていて気温も低くて外は寒かったのですが、建物内に暖房器具は一切設置されていないにも関わらず玄 […]