第3種換気の給気口が結露するので断熱材を入れて結露対策しました
- 家づくり
私の家の換気システムはダクト式の第3種換気システムで、給気口は断熱材が入っていない結露対策がされていないモデルの製品です。 冬の寒い日の給気口の蓋は外気を直接吸い込んでくるので表面温度が下がり、室内外との温度差から結露が […]
私の家の換気システムはダクト式の第3種換気システムで、給気口は断熱材が入っていない結露対策がされていないモデルの製品です。 冬の寒い日の給気口の蓋は外気を直接吸い込んでくるので表面温度が下がり、室内外との温度差から結露が […]
注文住宅を実際に建ててみると「えっ、こんな事まで考えないといけないの?」という事が結構あり、「換気システムの給気口はどこに付けますか?」と聞かれた時にどこに付けるのが正解なのか解る人は建築素人の施主はもちろん一応建築のプ […]
ここ最近県民共済住宅の家が完成した先輩施主ブロガーさん達の記事を読んでいたら新築でも「寒い!」という意見ばかりでちょっと意外でした。県民共済住宅の家は断熱性能だけで考えれば標準仕様の断熱材でもZEH住宅レベルやHEAT2 […]
県民共済住宅の標準はダクト式の第3種換気システムですが、約10万円のオプションでダクト式の全熱交換型の第1種換気に変更することが出来ます。 換気システムは3種が良いか1種が良いかはプロでも賛否両論ある部分なので中々我々素 […]