キッチンと洗面台を見にタカラスタンダードのショールームへ
- 家づくり

県民共済住宅に申し込みをして担当の設計士さんが決まったという手紙が届いた後、早速ショールーム巡りを始めました。 私達は外部設計士の方が担当するようです。県民共済住宅から届いた手紙に設計事務所の会社名はあるものの担当者名が […]
県民共済住宅に申し込みをして担当の設計士さんが決まったという手紙が届いた後、早速ショールーム巡りを始めました。 私達は外部設計士の方が担当するようです。県民共済住宅から届いた手紙に設計事務所の会社名はあるものの担当者名が […]
土地を契約してから早速県民共済住宅のWEBサイトから資料請求し、パンフレットが郵送されて来ました。 その後電話で予約を取って北与野にある県民共済住宅の新都心本店へ。 県民共済の横にある駐車場に車を止めてから建物の中へ。 […]
結論から言えば安いから。ネットで言われている通り県民はやはり圧倒的なコスパだと思います。 また、実家が20年以上前に親が県民共済住宅で建てた家なので昔の家ですが大体どんな感じの家が建つのかの想像が出来るのも大きかったです […]
私が家を建てようと思った時に最初は注文住宅を建てるのではなくコスパ重視で安い中古の一戸建てが良いかなと思って実際に中古住宅をSUUMO等の不動産サイトで見てみましたが、自分が住みたいと思うようなまともな物件は思っていた以 […]